FUT MESSEの大会が変わります
今までフットサルの大会に参加してこんな経験はありませんか?
・スーパービギナークラスの大会に参加したら他のチームが圧倒的に強すぎた。
・大会に参加したけど1点も取れず終了、もう大会はいいかなぁ。
そんなチームの皆様、FUT MESSEの大会が変わります。
FUT MESSEの大会は実力者の出場制限を設けることで、全てのチームに大会を楽しんでいただけるように致します。
ぜひ一度新しいFUT MESSEの大会に参加してみて下さい。
詳細は下記をご覧下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最近、ウルトラスーパービギナー・スーパービギナー大会において、経験者(中級者)が多く所属するチームのエントリーが見受けられ、処分対象チームが増えております。
このカテゴリー案内をよくお読みになり、当日のメンバー構成を考慮下さい。
<大会クラス分け カテゴリーについて>
【オープン】
参加選手・チームに制限はございません。どなたでも御参加いただけます。
【エンジョイ】
経験者・未経験者混合チーム対象。
楽しみながらフットサルをしたいというチーム向き。
MESSEの大会へ初参加の方はまずはこのクラスからチャレンジして下さい.
2014年度においてFリーグ、Jリーグのチームに所属している選手の出場はできません。
【マイナスエンジョイ】
エンジョイのカテゴリーにて、入賞経験(3位以上)の無いチーム限定。
まずは、エンジョイ大会に参加して下さい。
【ビギナー】
未経験者中心のチーム対象。実力者はピッチに3名まで
また、実力者としての判断は参加者側の判断ではなく、施設スタッフ及び審判にて行います
【スーパービギナー】
フットサル・サッカーを始めたばかりの初心者中心チーム対象。
実力者はピッチに2名まで
また、実力者としての判断は参加者側の判断ではなく、施設スタッフ及び審判にて行います
【ウルトラスーパービギナー】
フットサル・サッカーを始めたばかり初心者のみのチーム対象。
実力者はピッチに1名まで
また、実力者としての判断は参加者側の判断ではなく、施設スタッフ及び審判にて行います
【MIXクラス】
常時女性選手が1名以上ピッチに出場できるチーム対象。
【オーバー30】
参加者全員30歳以上のチーム対象。
【レディース】
全ての選手が女性選手のみ構成されたチーム対象。
チームのレベルについては、自己申告となりますので、スポーツマンシップにのっとりエントリーを受け付けております。
施設として、参加された皆様に気持ちよく、楽しんでいただけるようクラス分けを行っており、大会開催中、主催者・審判が試合を観戦しチーム・選手のレベル判定を行います。
その際、当該カテゴリー的に不適当と判断した場合、当該選手(チーム)に以下の措置を講ずる場合がございますので、予めご了承下さい。
①当該選手の出場制限
②フィールドプレーヤーとしての出場制限(GKとしては出場可能)
③表彰・勝ち上がり権利の剥奪
④表彰・賞品獲得権の剥奪
■参考■
実力者の判断基準は、学生時代2年以上のサッカー部活動経験などと同程度のレベルにあると判断した選手
(実際には経験がない選手でも、同レベルにあると主催者判断した場合は処分対象となります)
◆初参加の場合は、ご自身が思う1つ上のクラスへのエントリーをお願いします。
◆2回以上参加の場合、前回実績を考慮いたします。
(予選リーグ敗退などの実績をもとに、カテゴリー移動が可能です)
※前回出場時と同じメンバーであると施設が確認ができる場合。
◆同じカテゴリーで2回以上優勝されたチームは同じカテゴリーでの参加はできません。
1クラス上のカテゴリーへ移動となります。